よくあるご質問

新規にNSCパワーアッセンダーを購入される方向けの疑問点をまとめました

Q. PROはセルフレスキューに使えますか?

A. 最大運用荷重1.00kN以内であっても、セルフレスキュー並びにロープレスキューには使用できません。

Q. PROの動力は、どのメーカ-の充電式ドライバーでも使えますか?

A. 基本的に、チャック機構のある18V以上の充電式ドライバーであれば使用可能です。(インパクトドライバーは使用不可)2024年10月1日時点での推奨充電式ドライバーは、IPX6の性能を誇るマキタDF001G関係もしくは、HP001G関係です。どちらもトルク管理ができます。

Q. どのようなロープでも使えますか?

A. 推奨ロープは、EN1891-Aに準拠した、できるだけ伸びの少ないロープです。伸びるロープは荷重が掛かると細くなりますので、ロープが滑ってPROが巻き上げない可能性があります。

Q. ロープ初心者でも使えますか?

A. 申し訳ありませんが、ロープ初心者の方は使用できません。PROは、ロープの中級から上級者用にできています。(IRATA level2保持者若しくは同等の技術を有する方向け)他メーカーの機材も同様ですが、ロープ高所作業資材を高所で使用される際は、ご自身の責任を取れる方が、ご自身の責任の範囲でご使用下さい。

Q. 保証はありますか?

A. メーカー保証は1年間です。ただし、取扱説明書通りの使い方をされていた場合に限ります。

Q. 定期点検は必要ですか?

A. 定期点検は必要です。特に、ブレーキ機構は使用環境や使用状況により部品が磨り減ります。よって、日々使用される方は1回/年、使用頻度の低い方でも2年に1回もしくは使用累計800時間のうち、より短い期間ごとにメーカーによる点検を受けてください。

Q. 自分で点検できますか?

A. PRO購入者による点検可能範囲は外観のみとなります。購入者によるPROの分解点検はできません。

Q. インパクトドライバーや振動ドリルは使用できますか?

A. インパクトドライバーや振動ドリルは使用できません。